ブログ

8

アーユルヴェーダ的コリアンダーの使い方

アーユルヴェーダ

こんにちは、Spa Bloomgardenです。

お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続きますよね。

そこで、コリアンダー!(パクチーです)

ちょっと癖つよなハーブですが、

暑い日の味方なんです。

ドーシャへの作用

  • ピッタを強く鎮める(体を冷やし、炎症を抑える)
  • ヴァータを落ち着かせる(消化を整え、不安定な胃腸をやさしくサポート)
  • カパも軽減(利尿・代謝を助ける)

そんな優れもの!

コリアンダーを水に浸し、翌朝濾して飲む。

それだけで 夏場の体の熱、肌荒れ、目の充血に効きます。

お料理のお供としてはもちろん、

消化力を上げてくれますし、

利尿作用がありむくみにも!

日々の生活で是非お試しください♪

サロンでのトリートメントも、

お疲れが溜まってると感じた際には

是非お待ちしております♪

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP